診療時間
9:00~13:00/14:30~19:00
※日曜午後は、14:00~17:00まで
休診日
月曜、金曜、祝日

矯正歯科

矯正歯科について

矯正治療を考える動機には、「見た目を良くすること」が多いと思いますが、歯磨きをしやすくするので、むし歯や歯周病の予防にも役立ちます。
また、発音や食事がしやすくなることで生活の質も向上しますし、噛み合わせのずれを解消することで顎関節症の発症を避けることも可能です。
さらに、歯並びが良くなれば、コンプレックスを解消できるので、仕事や趣味、人間関係などに前向きになれることも大きな利点です。

矯正歯科と噛み合わせの関係

一般に「矯正治療」というと、歯並びを良くすることが主たる目的と考えられていると思います。しかし、歯科医院としては、矯正治療は噛み合わせの改善についても大きな意味を持つ治療としておすすめしています。
噛み合わせの悪さは医療の分野では「不正咬合」と呼ばれており、さまざまな種類に分けられています。よく知られる不正咬合としては、出っ歯(上顎前突)や受け口(下顎前突)などがあります。
これらの不正咬合を適正化する手段としても、矯正治療は有効な治療方法なのです。

不正な歯並びにはこんなものがあります

  • 上顎前突(出っ歯)

    下の前歯よりも上の前歯が突出している噛み合わせで、一般には出っ歯という呼び方がされています。口呼吸のクセがつきやすく、口腔乾燥症を起こす可能性が上がります。

  • 下顎前突(受け口)

    上の前歯よりも下の前歯が突出している噛み合わせで、一般には受け口という呼び方がされています。滑舌が悪くなりがちなことや、食事がしにくいなどのデメリットがあります。

  • 歯間離開(すきっ歯)

    歯と歯の間が広い症例で、一般にはすきっ歯と呼ばれています。歯間離開が起こりがちな状態としては、歯の数が少ない場合や、歯のサイズが小さい場合などが考えられます。

  • 叢生(でこぼこ)

    歯並びが不規則で、前後左右に乱れがある症例です。ブラッシングしにくいことから歯垢がたまりやすく、むし歯や歯周病のリスクが高い歯並びでもあります。

  • 開咬(かいこう)

    奥歯を自然に噛み合わせたときに、前歯の上下方向にすき間が生じる噛み合わせです。発音のしにくさや、前歯で食べ物を咬み切りにくいなどのデメリットがあります。

  • 過蓋咬合(噛み合わせが深い)

    上の歯が下の歯に対して覆いかぶさるような噛み合わせです。食事の際に顎の動きが複雑になることから負担が増えるので、顎関節症のリスクが高い症例です。

当院で行っている矯正治療

ワイヤー矯正

ワイヤーの張力を利用して歯を移動させる矯正方法です。ワイヤーを固定するためには、歯面にブラケットと呼ばれる部品を接着します。
対応できる症例が多く、信頼性も高い治療方法として知られています。
その一方で、「ワイヤーやブラケットの金属色が目立つことが気になる」という意見もあることから、近年はプラスチックやセラミックを使って目立たない色合いの矯正装置も選択できるようになっています。

メリット

  • 幅広い症例に対応できる。

デメリット

  • 金属の場合は、目立ちやすい。
  • 保険適用外のため、自由診療になる。
料金(税込) 880,000~1,100,000円
治療期間 18~30ヶ月
治療回数 18~30回 ※月1回の通院
ご予約はこちら

ナカノ歯科クリニックでは、
電話・WEB(Epark)での予約を承っております。

診療時間
9:00~13:00/14:30~19:00
※日曜午後は、14:00~17:00まで
休診日
月曜、金曜、祝日
電話予約
お得な情報配信
HOMETELWEB予約ACCESS